スマート低周波
- アプリをインストールしなければ使えませんか?
- アプリを使用せず、本体だけでもお使いいただけます。POWERボタンを長押しし、もう一度POWERボタンを押すと、本体での操作に切り替わります。詳しい操作は取扱説明書をご覧ください。
- どのスマートフォンでも使えますか?
- Bluetooth4.2以上搭載のiOS Ver.11以上またはAndroid Ver.5.0以上でのご使用を推奨いたします。
- アプリで使用中、15分経っても治療が止まりません。/アプリを表示すると電源が切れました。
- 治療中にアプリをバックグラウンド(他のアプリを表示または画面オフの状態)に移行するとシステム上タイマーが正しく作動しない場合があります。 お使いのスマートフォンによりますので、治療時間内にアプリ画面を表示させてください。 治療時間経過後にアプリ画面を戻すと本体の電源がOFFになります。 治療を再開される場合は、再度本体の電源をONにしペアリングを行ってください。
- 何分くらい使用しますか?
- 動作が開始してから15分後に自動タイマー機能が働き停止します(本体のみでの操作時は20分)。同一箇所への使用は20分以内にしてください。使用時の注意事項については取扱説明書をご確認ください。
- 毎日使用しても大丈夫ですか?
- 毎日使用しても問題ありません。使用時の注意事項については取扱説明書をご確認ください。
- 低周波の刺激は痛いですか?
- 強さが全15段階あり、お好みの強さに細かく調節していただけます。
- どの部位に装着すればよいですか?
- 首もとや肩、腕、脚などコリの気になる箇所に装着してください。外傷部や心臓の近く、頭部、顔等はお避け下さい。また、本体である2パッドを一つずつ腕・脚に付け、両腕両脚の使用はしないでください。詳しくは取扱説明書をご確認ください。
- 使ってはいけない部位はありますか?
-
外傷部や心臓に近い部分、頭部等へのご使用はお避け下さい。また、本体である2パッドを一つずつ腕・脚に付け、両腕両脚の使用はしないでください。詳しくは取扱説明書をご確認ください。
- 低周波治療器を使ってはいけない人は?
- ペースメーカーなどの体内植込型医用電気機器や、心電計などの装着型医用電気機器などの医用電気機器を使用している場合は、絶対に使用しないでください。その他詳しい内容は取扱説明書をご確認ください。
- 磁気ネックレスなど、他の磁気治療器と併用はできますか?
- 磁気ネックレスなど他の治療器と併用はしないでください。体調不良をおこす恐れがあります。
- どのような効果がありますか?
- 一般的に微弱な低周波電流を流すと、筋肉を刺激・収縮させ、血流が良くなり組織の代謝を活発化することで、コリや痛みの軽減ができると言われています。本機器は低周波電流による「肩コリの緩解、麻痺した筋肉の委縮の予防及びマッサージ効果」を目的としています。
- 筋肉疲労に効果はありますか?
- 低周波治療は、筋肉に微弱な電流を流して筋肉の収縮と弛緩を繰り返すことで血行を促進させる治療方法です。血行を促進させることにより、血液中の老廃物の排出を促し、筋疲労回復や筋肉痛を緩和します。
- 何箇所も使用しても大丈夫ですか?
- 1カ所20分以内の使用に抑えてください。異なる部位であれば連続して使用できますが、同じ部位の連続使用はお避けください。なお1日1時間を目処にご使用ください。
※本Q&Aは商品のご購入についてご検討されているお客様のよくあるご質問にお答えし、本商品をご理解いただくためのものになります。一部ご説明が不十分なところがございますので、ご使用前には必ず「取扱説明書」をご確認いただくようお願いいたします。