EeZVRyXoTYomjNdtZKwRY64R0X7_Z54pccOsL9ZRG7M

のどモイスチャーの使い方やお手入れ方法

最近インフルエンザやコロナなど様々な病気が流行っていますが、体調を崩されていませんか?病気に感染していなくても冷えや乾燥でだるさを感じたり喉が痛くなったりと不調が出やすい時期です。

冬は乾燥で喉がイガイガしますが、他の時期にも花粉やハウスダストで不快感がすることもあり、結局一年中喉が不快と感じる方も多いのではないでしょうか。

私自身も喉が弱く、ちょっとした乾燥や喉の使い過ぎですぐに痛くなってしまいます。

そんな喉が気になった時におすすめなのがのどモイスチャーです。

のどモイスチャーはネブライザーとは違い、喉や鼻の加湿、洗浄による不快感の改善を目的とした商品です。そのため、水道水をミストとして噴霧し、それを口や鼻から吸いこむだけのシンプルな使い方です。

ネブライザーとは、薬を気管支や肺まで届かせる機器で、呼吸器疾患の治療や去痰に使用されます。

のどモイスチャーはAmazonでは吸入器のカテゴリーでベストセラーを獲得しています!(2025年1月22日現在)

楽天でも治療機器リアルタイムランキング1位を獲得しました。(2024年11月14日獲得)

2023年の11月に発売し、年間を通じてご好評をいただいています。

本器はフジテレビ系「ノンストップ!」内の「いいものプレミアム」TVでも紹介されました!

のどモイスチャーは管理医療機器の認証を取得した医療機器です。また日本製のため、製造国を気にする方でも安心してお使いいただけるかと思います。

こんな方におすすめ

  • ・喉が弱いと感じる方
  • ・風邪予防の一つとして喉や鼻を潤したい方
  • ・喉をよく使う仕事をしている方
  • ・花粉などの浮遊物で喉や鼻に違和感のある方

こんな時に

  • ・乾燥などでイガイガする時
  • ・喉を使い過ぎたケアに
  • ・大事な発表、プレゼン前に
  • ・新習慣として手洗いうがいと同時に
  • ・仕事の休憩時間に
  • ・寝る前に

使い方

1

上部のタンクに線まで水道水を入れます。水は約6mlです。

2

電源スイッチをスライドし、ミストを噴霧させます。

3

10cmほど顔から離し、ミストを口か鼻からゆっくり吸い込みます。

タンクの内側の線まで給水した場合、2分半~5分程噴霧されます。

電源を入れてから10分後に自動オフ機能で電源が切れるため、使用後、切り忘れても安心です。

吸入時にむせてしまうときは

粒径約10~20μmと細かいミストを吸い込むため、むせてしまうことがあります。

むせないためには、以下を参考にゆっくりとした深呼吸で吸入することをお試しください。

  1. 顔から10cm程度離し、口または鼻からミストを浅く吸い込む。
  2. 口をすぼめてミスト量を調整する
  3. 吸い込んだ後、口を閉じてから飲み込むようにする。

使用していく中でだんだん慣れていきますと幸いです。

お手入れ方法

ネブライザーのようなメッシュなどの部品がないため、手間のかかるお手入れのない製品です。

使用後は毎回タンクの水を捨て、よく乾燥させます。また、本体は水洗いができないため、汚れた場合はぬるま湯を含ませた布で拭き取ります。噴霧口がつまった場合は、綿棒を使用しやさしく拭くことをおすすめしています。

入れる水について

タンクに入れる水は日本の水道水を前提に開発・設計しています。毎回新しい水道水を入れてください。ミネラル分の多い水の場合、ミストの噴霧口がつまるおそれがありますので、ペットボトルの水や井戸水はおすすめしておりません。水道水に含まれるカルキ等が含まれていないため、水道水以上に使用後に雑菌の繁殖リスクがあります。日本の水道水以外の水をご使用される際は自己責任の上でご使用頂くようお願い申し上げます。

のどミストとの違いは?

のどモイスチャーはのどミストという製品の後継機種になり、ミストの仕様や使い方などはほとんど同じです。

のどモイスチャーは、見てわかる通り、色もサクラ系ゴールドに変更されていますが、マットな質感に変更されています。

また、電源ランプが追加され、電源のオンオフや電池残量が少なくなってきたときにわかるようになりました。

使い方の説明でもありましたが、10分のタイマー機能が追加されているので、切り忘れても自動でオフします。

のどミストとの違いについては詳しく説明したブログがあるので参考にしていただけますと幸いです。

喉が不健康だと不快感が気になってしまいますし、風邪もひきやすくなってしまいます。

日々の喉ケアが大切ですので、新習慣として取り入れてみてはいかがでしょうか。

のどモイスチャーで手軽に潤し、快適な喉を目指しましょう!

気になる方は是非商品ページをご覧ください!

喉が不健康だと不快感が気になってしまいますし、風邪もひきやすくなってしまいます。

日々の喉ケアが大切ですので、新習慣として取り入れてみてはいかがでしょうか。

のどモイスチャーで手軽に潤し、快適な喉を目指しましょう!

気になる方は是非商品ページをご覧ください!

家庭用超音波吸入器 のどモイスチャー