EeZVRyXoTYomjNdtZKwRY64R0X7_Z54pccOsL9ZRG7M

「感恩戴徳」〜勤労感謝の日にnicojaで贈り物を~

秋に入りまだ間も無いように感じますが、気づけばすっかり冬の寒さに。皆さんいかがお過ごしでしょうか。この急激な気温の変化に体がついていかず、疲れを溜め込んでいる方も多いことでしょう。くれぐれも体調管理をおこたらないようにしてくださいね。

早いもので、所々でクリスマスを待ちわびる音楽や関連商品をよく見かけます。大人になった今でも、少年時代に抱いていたワクワクが蘇るようです。

さて、プレゼントの受け渡しを楽しむクリスマスを1ヶ月後に控えていますが、その前にもう一日プレゼントを渡すべき日がありますが、皆さんご存知ですか?

「勤労感謝の日」

勤労感謝の日とは?

勤労感謝の日とは、働く人々の勤労に向けて感謝を示す日のことです。
平成時代は天皇誕生日が12月23日にあったので、その日が1年で最後の祝日でした。
しかし、令和になった現在、年内最後の祝日は11月23日の勤労感謝の日です。
勤労感謝の日と聞くと、子どもの頃は家族のために働くご両親に感謝を示す日だと認識していた人も多いのではないでしょうか。確かに間違いではありませんが、実は勤労感謝の日の由来は親への感謝とは少し違うところにあります。

勤労感謝の日が祝日として制定されたのは1948年。
国民の祝日に関する法律の条文には、「勤労をたっとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう日」とあります。この条文から、勤労感謝の日とは、働く人々の勤労に向けて感謝を示す日として制定されたことが伺えます。また、働くことや仕事そのものを大切な習慣として重んじ、国民同士が互いに感謝を示し合う日として制定された祝日でもあります。

由来は宮廷行事に?

勤労感謝の日は毎年11月23日に固定されている祝日です。
固定の休日となっている理由は、勤労感謝の日の由来が関係しています。

勤労感謝の日はもともと新嘗祭(にいなめさい)という宮廷の祝祭が由来とされています。
新嘗祭とは、五穀豊穣を祝う日本古来の風習で、日本書紀にも記述が見られる我が国の伝統行事です。元来は、収穫した農作物を皇祖や神々にお供えするという宮中行事で、現在でも11月23日になると天皇陛下が自ら新穀を神々に供え、その年に出来た農作物を召し上がるという習わしが続いています。
新嘗祭自体は全国各地に伝わる風習で、新穀が収穫される10月、11月、12月にかけて、作物への感謝を示す行事が全国各地で行われています。

しかし、戦後の占領時代、GHQ(連合国最高司令官総司令部)が宮中行事と国民行事は切り離すべきであると定めました。これにより、戦前11月23日は新嘗祭の日という休日でしたが、GHQがその日を勤労感謝の日に改め、現代まで引き継がれているのです。

新嘗祭の日制定は明治6年。現在まで続く勤労感謝の日は、日本の祝日の中で最も長い歴史を持つ祝日のひとつだと言えますね。

nicoja商品で日頃の勤労に感謝を

そんな古くからの歴史を有する勤労感謝の日ですが、皆さんプレゼントはもうお決まりでしょうか?

ここからは、様々な健康機器を販売するnicojaの中で、特に私がオススメしたい商品を金額別にご紹介します。どんなプレゼントが良いか決めかねている方、予算でお悩みの方など、少しでもご参考になりましたら幸いです。

【予算5,000円〜10,000円】

1.ハナオート ¥6,480(税込)/ ハナオートDX ¥7,980(税込)

2.のどモイスチャー ¥8,980(税込)

3.スマート低周波 ¥9,980(税込)

4.ネックフィット ¥9,980(税込)

    一つ目は電動式鼻洗浄器「ハナオート」「ハナオートDX」です。

    気温の変化や乾燥が著しく、秋花粉やウイルスが舞うこの季節。「鼻うがい」は、鼻の奥に入り込んだこれらアレルゲンや異物を洗い流す方法です。また、洗浄することで鼻の粘膜を湿らせておくことができ、鼻腔内の乾燥を防ぐことができます。

    中でもnicojaの鼻洗浄器ハナオート・ハナオートDXは、どちらも「電動式」となっております。鼻洗浄器は大きく「手動式」と「電動式」で分類されますが、「電動式」は連続噴射と水圧調整により安定した洗浄が可能です。ノズルを鼻に当ててスイッチを押すだけなので、初心者でも扱いやすいです。

    ハナオート・ハナオートDXの違いは図の通りです。DXはロングノズルが追加され、より使用シーンの幅が広がりました。また、タンク容量もハナオートの190mlに対し2倍の380mlとなっているため、よりたっぷりと洗浄が可能です。

    また、両製品にはソルトミントという生理食塩水を作るための粉末も付属されています。これを使うことで鼻に水が入った際のツーンとする痛みも無く、寧ろミントによるさわやかでスッキリとした感覚を味わうことができます。

    価格は、ハナオートが¥6,480(税込)、ハナオートDXが¥7,980(税込)となっています。


    二つ目は家庭用喉吸入器「のどモイスチャー」です。

    商品名のとおり、のどを加湿できる商品です。

    喉の奥には「繊毛(せんもう)」と呼ばれる、体内に侵入してきた異物を鼻水や痰に乗せて体外へ排出する機能があります。繊毛は乾燥するとこの機能が低下してしまうため、潤すことが大切です。

    本製品では極小なミストを吸い込むことで、うがいでは届かない喉の奥まで加湿をします。下記はイメージ動画です。

    使い方としては、本体上部の蓋を開けて水道水を注ぎ、スイッチをスライドすると、細かいミストが瞬時に噴霧されます。とてもシンプルで使いやすい商品となっています。

    乾燥により喉に違和感を持ったときや、喉を酷使した後、またウイルスなどが気になったときなど、様々なシーンでの活躍が可能でしょう。手のひらサイズで軽量なので、持ち運びもしやすく誰でもお手軽な喉ケアが可能な商品です。

    価格は、¥8,980(税込)となっています。


    三つ目は家庭用低周波治療器「スマート低周波」です。

    マカロンのように可愛らしいデザインをしたこちらの製品は、重量25gと直径44mmという超軽量・小型化を実現した低周波治療器となっています。

    本製品はスマホでの操作で施療を行います。「入念モード」「首肩モード」「腰モード」「腕/足モード」の4つのマッサージモードを備えており、目的に応じて施療が可能です。

    特におすすめしたいのは、筋肉の奥深くまで揉みほぐす、弊社オリジナルの「入念モード」です。

    各モードと強度を選択すると、15分の自動マッサージが始まるので、使用中は手を塞ぐことなく、「ながら施療」が可能です。自動OFF機能が搭載されているので、電源を入れた状態で寝てしまっても心配無用ですね。

    価格は ¥9,980(税込)となっています。


    四つ目は家庭用もみ玉式電気マッサージ器「ネックフィット」です。

    こちらは昨年の2023年11月に販売を開始した新商品です。首や腰を保護するクッション性だけでなく、もみ玉回転式のマッサージ機能を搭載しています。

    モードは3種類から選ぶことができます。ベルトを駆使することでお好みの力加減に調節しやすく、スマホや本を読みながらマッサージが行えます。

    ベルトは長さの調節が可能で、また小ぶりな本体のため、首や腰に限らず脚や背中などのマッサージも可能です。

    また、電源の切り忘れの心配がない10分タイマー機能付きです。コードレスタイプで持ち運びにも優れているため、出先でも使用可能です。

    そして、ネックフィットの一番の特徴は、超軽量です。

    同等のマッサージャーと比較しても、本製品は半分以下の重量であり、その重さはなんとりんご2つ分です。

    特に首のマッサージには製品の重量がネックになることがあり、製品が重くて負担になることがありますが、ネックフィットならばその心配も無用ですね!

    価格は¥9,980(税込)となっています。

    【予算10,000円〜】

    1.「超音波フェイススチーマー」 ¥19,800(税込)

    2.運動後のコンディショニング機器「μActive」 ¥19,800(税込)

    3.電解水口腔洗浄器「すっきりジェット」 ¥29,800(税込)

      一つ目は「超音波フェイススチーマー」です。

      冬の時期に入り、肌の乾燥が気になり始めている方もいらっしゃると思います。また、冬でも日焼けをすることがあり、肌が乾燥しているとバリア機能が低下して、紫外線の影響を受けやすくなります。

      nicojaのフェイススチーマーは、業界初となる「超音波化粧水ミスト」を搭載しているため、10~20μmという細かなミストでの肌ケアが可能となっています。また、温スチームも搭載されているため、この冬の季節でも快適で入念な保湿ケアが可能です。

      化粧水ミストモードはひんやりとしたミストになり、夏場でも快適に肌のケアができます。

      価格は¥19,800(税込)となっておりますが、サイト、期間によってはキャンペーンをしています。

      Qoo10では2024年11月15日~27日は5,000円OFFクーポンを使用でき、14,800円(税込)で購入できます。今だけの限定価格なので、お求めの方はこのチャンスをお見逃しなく!

      楽天・Amazonで近々キャンペーンがありますので随時お知らせいたします。是非サイトやnicojaのSNSなどをチェックしてみてください。


      二つ目は運動後のコンディショニング機器「μActive」です。

      身体に流れる「生体電流」と呼ばれる微弱な電流を、人工的に作り出した「マイクロカレント」。
      μ Activeは、マイクロカレントを運動後の疲弊した筋肉に流すことで、筋繊維の損傷部ケアのサポートを行う製品です。

      また、一般的にマイクロカレントは、肉離れや打撲、捻挫、骨折などの症状の回復をサポートすることが期待されています。スポーツ選手やアスリートの治療やコンディショニングにも広く利用されています。

      引用:https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjeapt/24/1/24_16-7/_pdf/-char/ja

      ただし、症状が改善しない場合は、他の要因が影響している可能性があるため、医師に相談することをお勧めします。

      こちらの商品「μActive」は、サイズも小さく重量も25gと非常に軽く、外出先や新幹線など出先でも気軽にお使いいただけます。また、ゲルシートで貼り付けて使う仕様のため、リラックスしながら、寝ながらなど「ながらケア」が可能です。

      運動後のケアをしたい方、持ち運びやすいコンディショニング機器を探している方、是非お試しください。

      価格は¥19,800(税込)となっております。


      三つ目は電解水口腔洗浄器「すっきりジェット」です。

      ○口腔洗浄器とは?

      歯磨き後のプラスケアとして使用され、歯ブラシやフロスでは磨きにくい箇所に高圧の水流を噴射して食べカスや歯垢を洗い流す機器です。中には舌用のノズルが付属されている商品や、ジェット水流で洗い流す機能を備えた商品もあります。虫歯だけでなく、口臭が気になる方にもオススメです。

      「すっきりジェット」の強みは、先述したジェット水流機能に加えて、入れた水を電気分解し、電解水で口内が洗浄できる点です!

      一般的に、水道水中の有効塩素と呼ばれるものが除菌効果を発揮すると言われており、濃度が高いほど効果があるとされています。本製品は水道水を入れるだけで、電気分解により水道水中の有効塩素濃度を高め、「すっきり除菌水」を作っています。 そのため、市販されている洗口剤のようなアルコール・着色料・保存料は一切使用する必要はありません。お子様でも安心してお使いいただけます。

      価格は¥29,800(税込)となっています。

      終わりに

      いかがでしたでしょうか。かなり盛り沢山のnicoja商品紹介となりました。中でもフェイススチーマーはかなりお得に購入できるチャンスなので、この機にお試しになってはいかがでしょうか。

      11月23日は「勤労感謝の日」です。

      思っているだけでは、中々相手には伝わらないものです。今回ご紹介した商品は、そのどれもが健康機器です。日頃の感謝の気持ち、そしてこれからも健康で元気にいて欲しいという気持ちを、このnicoja商品とともにお伝えになっては。 皆さんの素敵な1日の一役になれれば幸いです。